Volunteerとその日の朝食
海外で何度かボランティア活動に参加した経験はあったのですが、今回日本で初めて参加してみました 以前から興味はあったんだけど、自分の希望するボランティアがあるかどうか?またどうやって参加したらいいのか?etc. わからない点がそのままになっている状態が続いてました。
ボランティアには、さまざまな種類があります。奉仕の姿勢はもちろんですが、私は何か自分でも後々目で確認できるもの、目で楽しめるもの、自分も楽しむことが出来るもの(←これ重要)、人が喜んでくれるもの・こと、そんなプログラムが理想でしたo(*^▽^*)o
ある日たまたま目にした情報をもとに色々調べていって、ようやく自分の希望するボランティアを見つけ、参加できることに(*゚▽゚)ノ
気軽にすぐ参加できるものと思っていたら、そうはいかないんですねー。
びっくりw(゚0゚)w 申し込みから参加までの期間が待ち遠しかったです
この日の参加者は私を含めて4人。緑が好きな人たちの集まりです
私より人生の先輩ばかり。みなさん、お花を愛する方ばかりで、お花について話しだすともう止まりませーんc(>ω<)ゞ
でも、勉強になることばかりで何だかすっごく楽しかったです
今後の目標についてのお話を伺い、更にわくわく度が増しましたo(^▽^o)(o^▽^)o
可能な限り続けていけたらいいなぁ~なんて思っています
ボランティアに参加した日の朝食
ayakoさんよりいただいたジャムをつけて食べてみました~
Primeur(リュバーブとサワーチェリー)とVache Citron-Miel(レモンはちみつミルク)。
Primeurはサワーチェリーがみずみずしくって、パンにつけた後はヨーグルトに入れて二度楽しむ。美味しい
Vache Citron-Mielは、私が普段食べているミルクジャムと比べると液体のようなジャムで驚きました。初めての感じ~。見た目がキャラメル色をしているので、てっきり甘いものと思っていて、口にしてみてビックリ
レモンの酸味がすっごくきいています。
うーん、レモン汁をギュッと絞って入れたような、レモンを丸かじりしているよな感じ・・・すっぱいです。しかし、夏場にぴったりなお味で、目がシャキーンと一気に覚めますψ(`∇´)ψ
また、このジャムビンの形がカワイイのです
これ空きビンになったら何入れようかな~なんて想像しながら食べてました( ´艸`)
空想や妄想している時間って楽しいですよねw
付け合わせは、かんぱちのかたまりがあったので、カルパッチョをささっと作りました。
朝から魚(特に生)を食べることなんて、普段の生活ではなかなかないですし、とても珍しい朝食でしたw
かんぱちも新鮮な身だけあって、ぷりぷりしてて美味しかった~
一気にテンションUPして、ボランティア活動へいそいそと出掛けていった1日でした( ^ω^)