Happy Halloween
今日はハロウィン 今夜のハロウィンナイトが楽しみで興奮してまふ(≧∇≦)
今年のキャナルは、こんな感じのディスプレイでしたよ~
。。+゚゚。。+゚゚HAPPY HALLOWEEN。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« September 2009 | Main | November 2009 »
今日はハロウィン 今夜のハロウィンナイトが楽しみで興奮してまふ(≧∇≦)
今年のキャナルは、こんな感じのディスプレイでしたよ~
。。+゚゚。。+゚゚HAPPY HALLOWEEN。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
読書の秋ですね~
しかし・・・内容は食欲の秋だったりして( ´艸`)プププ
ベーグル好きには、たまらないを発見
この情報を知った瞬間、スケジュール帳にメモったくらいデス
とにかく、見てるだけで幸せな気分になります☆
ベーグルサンドやベーグルアレンジなんかは、役立ちそうな気もする( ̄ー ̄)ニヤリ
内容は、ベーグルマニア絶賛の超有名店5軒が取材対象となっているようです
・Pomme de terre(東京都杉並区)
・Browny Bread&Bagels(京都府京都市)
・BOULANGERIE KEN(東京都板橋区)
・BiOcafe(東京都渋谷区)
・Garden Berries(千葉県流山市)
ああー、見てたらベーグル食べたくなっちゃった(≧∇≦)
平日オフ日、久しぶりに『THRUSH CAFE』に行って来ました
ここは一番長く通っているカフェで、かれこれ10年ぐらいかなぁ。。。
今みたいにカフェブームでない頃にOPENし、からもほど近い場所にあるので、ちょくちょく通わせてもらってます(o^-^o) むふ。
開放感もあるし、長く通っているだけ来るたびにホッとする空間です
やっぱ他のカフェより落ち着くな~ヽ(´▽`)/
一番乗りでお店に到着したので、写メ撮りまくりデス
あっという間に満席になっちゃいました。この日は気温も高かったのでテラス席も気持ちよさそうでしたよ。
大好きなジェノベーゼがメニューにあったので、パスタランチをオーダー。
前菜、自家製パン(ガーリックトースト)、パスタ(ジェノベーゼ)、デザート、コーヒー(カフェモカ)で900円です。日替わりは750円。その他ランチメニューもあります。
日替わりが一番ボリュームあるかな~。この日はやっぱり日替わりにした方が良かったかな・・・って感じでした(;´▽`A`` ここのハンバーグが実は一番のお気に入りなんです。
今度リベンジ図らなくっちゃだわ
ランチ兼打ち合わせ後、自家製食パン(一斤)を購入して帰りました
ここのパンも美味しいですよん゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
前夜の残り(水炊き)を食べたのですが、食べ足りなかったので冷蔵庫にあるもので野菜スープを作りました。
野菜といってもキャベツ、オニオン、トマトしかないし・・・
ひよこ豆とウィンナーを一緒に入れて、コトコト煮込んで出来上がり
イッタラのトレイを使うと、どうしてもカフェテリアスタイルになってしまいます( ^ω^ )
一緒にガーリックトーストを添えてみました
普段ガーリックトーストは自分で作るんですけど、これは先日COSTCOで見つけたMAMMA BELLAのGarlic Toastです。
お買い物しながら他の人のカートの中を覗くのも、実は楽しみの1つなんです☆
自分では気にとめなかった商品も入っているので、とても参考になるんです
そこで見かけたのが、実はこのガーリックトースト。
パッケージに一目ボレでした(*´v゚*)ゞ
HUNTERのショートタイプ長靴(?)です。
今年の日によく働いてくれますた~(*^ー゚)bグッジョブ!!
この日は晴れ間が多かったので、汚れを拭いて外に干してあげました。Rubber boots休憩日です( ´艸`)
購入前、近所の雑貨店でロングを履いた時、脱ぐのが面倒でしたのでショート丈を購入しました
あと、heavyなので少しでもlightな感じであればと(笑)
ぶっちゃけ、気持ちの問題・・・かな(;´▽`A``
最初は丈が多少気になりましたけど、通常タイプと比べると脱ぎやすく、使い勝手も良いので利便性としては合格点です。(´∀`)ノはい。
スキニーなどブーツインも可能ですよ うふふ。
そろそろイベントが多い季節になってきましたね。
コスコに行く時期が近づいてきたかなぁ~なんて思っていた矢先、タイミングよくポスティングされてきたチラシ。運命でしょうか コスコが私を呼んでいるw
勿論、1day passで行ってまいりますた
予想通りハロウィン製品は少なく、ホリデーシーズン物が既に出回っていました。
この日は、さすがにあの倉庫内でも酸素が薄いのでは?と感じるほどの混みようで、今まで来た中でも最強と呼べる混雑ぶりだったんじゃないかしら。。。
もう倒れそうでしたヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉー
そうこう言いつつ、今回もまた買っちゃいましたよ~( ´艸`)プププ
この何週間か無性にCOSTCOベーグルが食べたかったので、いつもの倍(24個)購入してきました。コスコではプレーン、オニオン、チーズ、シナモンレーズンの4種類が販売されています。私はシナモンレーズンが大のお気に入りです
新たなエアーファブリーズも発見
しかし、我が家にはまだ在庫があるので見送る事に。 今年は3本セットで国別の香りでした。(ハワイ、モロッコとか想像つかない香り・・・)
←今回のお気に入り:
Soy candleとDownyです。
まだ使用していないのに、リビングにはパイナップルアップルのトロピカ~ルな香りが漂っています
ダウニーは、アロエ&ホワイトライラックの香りです。友人曰く、「アナハイムのホテルの香りがする☆」と。さて、アナハイムの何処のホテルの香りなんでしょうね
今夜、弟夫婦に第二子が誕生しました。
出産予定日は16日だったみたいだけど、この連休の合間を見てか、赤ちゃん5日ほど早く生まれてきてくれました ようこそ~(o・ω・)ノ))
弟は分娩室に立会いでしたけど、生まれた後は私達も一緒に分娩室に入る事も出来て、みんなで写真撮影。
看護婦さんもMちゃんとKくんの記念撮影をしてくれたりと。最近はこんなことまでしてくれるんだーって驚きました;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
初めてこのような状況に遭遇したので、2歳の甥っ子の世話をしながら、正直最初は戸惑いました(A;´・ω・)アセアセ でも、生まれてきた赤ちゃんの顔を見た瞬間、何とも言えない感動に浸ってしまった
赤ちゃんのオーラってスゴイですね~♪ 癒しとパワーをすっごく感じました
生まれてきてくれてどうもありがとう。これからよろしくねヽ(´▽`)/
以前、紹介した後輩から「ウォーマー展」のDMが届いていたので、本日行ってきました ホントは昨日行われていた『美味しい紅茶の入れ方講座』に参加したかったんだけど、お休みが取れず、1日遅れの今日に至りました。
イベントは12日まで開催中です。
ウォーマーとはティーウォーマーのことで、お茶が冷めないようにティーライトキャンドルを利用して暖めておくもの。1つ1つの作品にはテーマが設定されています。
現地では、気に入ったウォーマーで紅茶を頂くことも出来るんですよ。
勿論、展示販売もされているので購入する事も可能です。(*゚▽゚)ノ
私が選んだウォーマーは、和テイストのシンプルなやつ。
タイトルは『月の灯り』。ほっこりTea Timeをしばし満喫~
別に展示してあったものがこちら「箸置き」。カトラリー置きとしても十分対応出来る長さです。今からの季節、活躍しそうですよね
デザインはシンプル。展示以外のモノも見せてくれたので、私はクリアに刻みガラスが散りばめてあったデザイン2本を購入させていただきました(*´v゚*)ゞ
またまた行ってきました北海道物産展ヽ(´▽`)/ 相変わらず、食べ物情報には常にアンテナが敏感に反応
催事会場って熱気むんむんなので酸欠状態になりますよね。。。
なので、この日は会社帰りに立ち寄りました。さすがに19:30となれば人もちらほらって感じで見やすかったです。しかし、リスクも伴います。
買いたいモノが残っていないこともある・・・ この時間帯でも行列が出来ているお店もありました
この日購入したのは、頼まれ物(おたる初しぼり ポートランド 生ワイン2本)、ブルマンベーカリーのカレーパン、ルタオのドゥーブルフロマージュ、白い恋人。
ドゥーブルフロマージュは常に我家にストックされているスウィーツです。あはは。
白い恋人は、あの事件以来の購入です。久しぶりだなぁ~
今日から10月ですね。カレンダーは「NYの象徴、タイムズスクエア」から「紅葉一色のセントラルパーク」へ。何だかロマンチックな気分
きゃー今年のハロウィンどうしよう・・・。頭かかえてしまいます。。。(u_u。)